| ◆  「しんぐうシネマサミット2006」出品のお知らせ! | 
 
 
        
           
            
             福岡で行われます映画祭「しんぐうシネマサミット2006」にて、フィナーレを飾らせていただくことになりました! 
             11月5日の当日は、監督の山田武の挨拶や、音楽の山田恭子が「サウンドトラック全編同時生演奏上映」にてお送りいたします。 
             また、前日4日夜の「交流パーティー」にも、ふたりそろって参加の予定です。 
             ぜひ、新宮町にて皆様とお会いできますことを楽しみにしております。 
              詳しくは、こちらをご覧ください。
  
   http://www.sopiashingu.jp/scs2006/index.html
  
 | 
           
           
            |   | 
           
         
        
         
 
| ◆ 「映画監督山田 武さんご夫妻の結婚を祝い、励ます会」のお知らせ | 
 
 
        
           
            
 来る11月1日(水)に、『聞こゆるや』監督の山田 武とプロデュース&音楽の山田恭子(旧姓藤本)の結婚を祝い、次回作品を応援する意味を込めたパーティーを開いていただくことになりました。 
 どなたでも大歓迎ですので、ご都合の良い方は、ぜひ、お誘い合わせのうえ、遊びにいらしてください。 
 パーティーの詳細につきましては、以下のPDFファイルにてご確認ください。
  
    (パーティ詳細PDF:約116k)
  
 ご出席いただける方は、準備の都合上、以下の内容を、メールにて早めにご連絡をいただけますと助かります。
  
1.お名前 
2.ご住所 
3.会社名、所属団体、ご関係等 
4.TEL/FAX 
5.メールアドレス 
6.ご同伴者 
7.メッセージ
  
上記を下記メールアドレスにまで、お送りください。 
ご返信先: kikoyuruya@ryun-office.com 
 | 
           
           
            |   | 
           
         
        
  
        
        
        
           
              
              
               
                  | 日 程 | 
                  場 所 | 
                  主 催 | 
                 
                 
                  | 2005年10月19日 | 
                  崇城大学(熊本市) | 
                  崇城大学 | 
                 
                 
                  | 2005年11月1日  | 
                  熊本県立劇場(熊本市) | 
                  慶誠高校 | 
                 
                 
                  | 2005年11月11日 | 
                  熊本農業高校(熊本市) | 
                  熊本農業高校 | 
                 
                 
                  | 2006年2月7日 | 
                  玉名女子高校(熊本県玉名市) | 
                  玉名女子高校 | 
                 
                  
                  | 2006年夏(予定) | 
                  牛深市(熊本県牛深市) | 
                    | 
                 
                   
                  | 2006年9月14日 | 
                  開新高校(熊本県熊本市) | 
                  開新高校 | 
                 
                 
                  | 2006年秋(予定) | 
                  芦北町(熊本県芦北町) | 
                    | 
                 
                 
                  | 2006年秋(予定) | 
                  苓北町(熊本県苓北町) | 
                  苓北町 | 
                 
                 
                  | 2006年秋 | 
                  ルーテル学院高校(熊本県熊本市) | 
                  ルーテル学院高校 | 
                 
                 
                  | 2006年秋(予定) | 
                  熊本県立八代東高校(熊本県八代市) | 
                  熊本県立八代東高校 | 
                 
                 
                  | 2006年秋 | 
                  熊本県立水俣高校(熊本県水俣市) | 
                  水俣高校 | 
                 
                | 
           
           
            |   | 
           
         
 
        
        
         
        
           
            8月22日の上映会は、氷川高校さんの芸術鑑賞の授業として行われますが、氷川高校さんと鏡町文化センターさんのご配慮をいただきまして、字幕をつけて上映を行い、聴覚障害の方でご希望の方がいらっしゃいましたら、有料でご覧いただけることになりました。 特に前もってのご予約は必要ありませんので、当日、受付までお越しくださいませ。
  日時:8月22日 月曜日 10時10分〜12時23分(予定) 料金:一般 1000円 高校生  600円 中学生 500円 小学生 400円 
 | 
           
           
            |   | 
           
         
         
        
           
            
日時:8月7日(日)2回上映 
   14時〜 
   18時30分〜 
   (いずれも、開場は、30分前) 
場所:山都町矢部 保険福祉センター 「千寿苑」 
お問い合わせ先:山都町良い映画をみる会(TEL:0967-72-2646) 
*当日は、2回とも、「サウンドトラック全編生演奏上映」スタイルで行います!皆様のお越しを、お待ちしております!! 
 | 
           
           
            |   | 
           
         
 
 
| ◆ 満員御礼・大好評! 益城町文化会館 映画鑑賞会 | 
 
 
        
           
             7月23日(土)、梅雨明けの日差しの強い中、益城町文化会館で行われました「聞こゆるや」映画鑑賞会に多くの方が足をお運び下さり、大変ありがとうございました。 
 当日は主役の『中山慎一』を演じられた益城町在住の太田強志さんが会場にお越しになり、監督の山田武と共にオープニングトークショーを行って頂きました。 
 映画の上映は、会場備え付けのグランドピアノ『スタンウェイ』により、音楽を担当された藤本恭子プロデューサー自らが生演奏を行う『サウンドトラック全編同時生演奏上映』にて行われました。この上映方式はスクリーンと観客の皆さまをステージ上のグランドピアノが結びつけ、会場に一体感を産み大変な御好評を頂きました。 | 
           
           
            |   | 
           
         
        
 
        
           
            
 東京・下北沢「シネマアートン」にて6月11日より上映して参りました「聞こゆるや」は、7月8日をもちまして1ヶ月のロードショーを無事執り行うことが出来ました。 
 上映期間中は多数のゲスト様のトークショーを交えながら、たくさんの御観客の皆様に恵まれたことに大変感謝しております。こと、千秋楽には満席の御観客をお迎えでき、田中和彦さん(キネマ旬報社専務取締役)・山田武監督のトークショーにて有終の美を飾れたことに感謝の言葉を申し上げます。 
 さて、今後の上映スケジュールについてですが、熊本県下での地方上映が控えております。また、熊本県外の皆さまのみならず、海外からも上映に関するお問い合わせを頂いたことに、スタッフ一同大変感激しております。 
 皆さまからの御声援を糧とし、今後もより多くの上映を行っていきたいと考えております。お住まいのお近くにて上映会が開かれる際には、皆さまお誘い合わせの上御来場いただけるようお願い申し上げます。 
 (上映スケジュールは決定次第、当ホームページ上にて告知させていただきます。) 
 | 
           
           
            |   | 
           
         
        
         
        
           
            
トークイベントに山田監督の古くからの友人である俳優の宇梶剛士さんと「聞こゆるや」にも出演されました松重豊さんの参加が決定しました。
  
7月4日(月)19:30の回上映後 
宇梶剛士さん(俳優) 山田武監督
  
7月5日(火)19:30の回上映後 
松重豊さん(俳優) 山田武監督
  
7月8日(金)19:30の回上映後(予定) 
田中和彦さん(キネマ旬報社専務取締役) 山田武監督
 | 
           
           
            |   | 
           
         
         
 
| ◆ 東京上映 トークショー開催!御来場をお待ちしております。 | 
 
 
        
           
            
■トークイベント 
 | 
           
          
          
7月1日(金)19:30の回上映後 
萩原朔美さん(エッセイスト,映像作家,演出家) 大久保賢一さん(映画評論家)
  
7月8日(金)19:30の回上映後(予定) 
田中和彦さん(キネマ旬報社専務取締役) 山田武監督
 | 
           
           
            |   | 
           
         
 
        
           
             シネマアートン下北沢のロードショーでは、月曜日以外、毎日いずれかの回で、サウンドトラック全編同時生演奏上映を行っております。  「こんな上映は、生れてはじめて観た!」  「本当に、上映中に全部演奏するとは思わなかった」 等々、お客様には、大変に喜んでいただいております。  演奏する藤本も「実は、毎回、少しずつ違うアレンジや即興を加えており、一期一会の演奏です」と、連日の疲労も見せずに意欲的です。  ぜひ、貴方も、ご一緒に体験してください! | 
           
           
            |   | 
           
         
        
         
        
           
             6月14日(火)発売の週間SPA!6月21日号にて、「聞こゆるや」がコラム記事にて紹介されています。 
 121Pの「ワタシが押さなきゃ誰が押す!」にて、Webサイト「週間シネママガジン」さまより評論を頂いております。御一読頂けましたら幸いです。
 | 
           
           
            |   | 
           
         
         
 
| ◆ サンデー毎日 グラビアに監督・プロデューサー登場 | 
 
 
        
           
             6月14日(火)発売のサンデー毎日・6月26日号のグラビアに山田武(監督)・藤本恭子(プロデューサー・音楽)が登場いたします。  雑誌には、取材記事も掲載されておりますので、御一読頂けましたら幸いです。 | 
           
           
            |   | 
           
         
         
        
           
             6月11日、下北沢シネマーアートンにて「聞こゆるや」東京上映は、無事初日を迎えることが出来ました。 
             当日のトークイベントには田中和彦さん(キネマ旬報社専務取締役)も駆けつけていただき、熱いメッセージと高い関心をいただき、再度のトークイベント登場へのお約束を頂くことが出来ました。 
             「聞こゆるや」東京ロードショーはこれから1ヶ月間続いて参ります。皆さまのさらなるご声援とご鑑賞を頂けるよう、スタッフ・関係者一同頑張って参りますので、劇場へ足をお運びいただけるようお願い申し上げます。 
*田中和彦さん(キネマ旬報社専務取締役)の再登場日程は決まり次第、当ホームページ上にて発表させて頂きます。
 | 
           
           
            |   | 
           
         
         
 
| ◆ 東京上映 舞台挨拶・トークショー スケジュール | 
 
 
        
           
             トークショー、舞台挨拶のスケジュールです。また、決まり次第HP上にてお伝えします。
  
            ■舞台挨拶 
            山田武監督
6月11日(土)12:00の回上映前
  
■トークイベント 
田中和彦さん(キネマ旬報社専務取締役)、山田武監督 
6月11日(土)19:30の回上映後
  
上妻博明さん(くまもと誘友大使〔衆議院法制局〕)、星子誠一さん(スターチャイルド 代表取締役社長) 
6月24日(金)19:30の回上映後
  
萩原朔美さん(エッセイスト,映像作家,演出家)、大久保賢一さん(映画評論家) 
7月1日(金)19:30の回上映後
  
■生演奏付上映 
「聞こゆるや」の藤本恭子さん(音楽)が上映に合わせてサウンドトラック部分をキーボードで生演奏します。 
毎週土曜日17:00の回(※6/11のみ19:30の回) 
毎週火曜日、木曜日19:30の回 
毎週日曜日、水曜日、金曜日12:00の回 
(各日当日11:45より整理券を配布いたします。定員になり次第終了。 )
  
6/11(土)〜7/8(金)ロードショー 
12:00/14:30/17:00/19:30 
●特別鑑賞券1300円発売中! 
チケットぴあ、ぴあオンライン、渋谷ツタヤ他、都内ミニシアターにてお求め下さい。 
●当日一般1500円、学生1400円、シニア1000円、会員1000円
 | 
           
           
            |   | 
           
         
 
 
| ◆ にっかんゴールデン試写会 大盛況 ! 大好評 !! | 
 
 
        
           
             5月24日、霞ヶ関のイイノホールで行われました「にっかんゴールデン試写会」は、お蔭様で、満席にて大盛況のなか、幕を閉じることが出できました。ご来場いただきましたお客様、関係者の皆様に厚く御礼を申し上げます。
  
            上映は、NECビューテクノロジー製の「HL−12000HD」(ハイビジョン、大ホール対応のDLPプロジェクター)を使用して、大変美しい映像で行われました。また、サウンドトラックを全編同時生演奏という新しい試みに「臨場感がある」と、更なる感動を覚えていただけたようです。
  
            これから、このサウンドトラック生演奏上映会のスタイルでも、上映会を広げていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
 | 
           
         
        
         
        
        
        
           
            シネマアートン下北沢での上映中、トークショーを行います。 
            現在、 キネマ旬報社専務取締役 田中和彦さん 俳優 宇梶剛士さん においでいただくことが決定しております。日程や他のゲストの方々など詳細が決まり次第、順次お伝えしていきます。
  
             | 
           
           
            |   | 
           
         
           
        
        
        
           
             5月9日、早稲田大学・大隈講堂にて行われました映画「聞こゆるや」の試写会には多くの方々の御来場頂き、ありがとうございました。 
 早稲田大学総長、白井克彦様にも御来場いただき、大盛況を頂くことが出来ました。 
 次回、「聞こゆるや」試写会は日刊スポーツ新聞社様の主催により、東京千代田区のイイノホールにて、5月24日に行われます。試写会への応募要項は5月10日、日刊スポーツ新聞紙上に掲載されておりますので、そちらをご参照下さい。
  
             | 
           
           
            |   | 
           
         
         
        
        
        
           
            東京都での上映が決定いたしました。    
              
                 
                  | 会場 | 
                  シネマアートン下北沢  | 
                 
                 
                  | 上映日時 | 
                  6月11日(土)〜7月8日(金) | 
                 
                
                  | 時間 | 
                  12:00/14:30/17:00/19:30 | 
                 
               
              
             | 
           
           
            |   | 
           
         
         
        
        
        
           
              
              
                 
                  | お菓子の香梅 光の森店 | 
                  4月8日 | 
                 
                 
                  | 崇城大学 | 
                  検討中 | 
                 
                 
                  | 合志町 | 
                  6月4日 | 
                 
                 
                  | 益城町 | 
                  7月23日 | 
                 
                 
                  | 山都町 | 
                  8月7日 | 
                 
                 
                  | 熊本県立農業高校 | 
                  11月 | 
                 
                
                  | 玉名市 | 
                  12月(予定) | 
                 
                | 
           
           
            |   | 
           
         
         
        
        
        
           
              熊本市現代美術館「アートロフト」での上映会は12月27日をもちまして、無事終了することが出来ました。ご声援、ありがとうございました。また、本年度は約6ヶ月間で、一万人の方々に御観賞いただきました。この場をおかりして厚く御礼申し上げます。 
               さて、来年度からは県下各地域での上映会へと活動の軸足を移すことになります。地域上映会におきましても、スタッフ一同奮闘していく覚悟でおります。皆さまお住まいの近くで上映会が行われますときには、お誘い合わせの上お越し頂ける様、お願い申し上げます。 
             | 
           
           
            |   | 
           
         
         
        
           
            | ◆ 藤本恭子 東京国際映画祭・クルージングパーティーにてミニライブ | 
           
         
        
        
           
             去る10月31日、六本木ヒルズアリーナで開催されてクルージングパーティーにて、リージョナル・フィルム・フェスティバル上映作品の主題歌、挿入歌の生ライブが行われました。 
              映画『聞こゆるや』からは、音楽を担当した藤本恭子プロデューサーが参加。ピアノによる生演奏を披露しました。 | 
           
         
        
         
 
| ◆ 速報・第17回 東京国際映画祭 リージョナル・フィルム・フェスティバル2004 | 
 
 
        
           
             去る10月30日、東京・六本木「オリベホール」にて上映されました『聞こゆるや』にはたくさんのご来場を頂き、誠に有難うございました。  
               
               当日はあいにくの雨模様でしたが、オリベホール内は皆様の熱気に包まれ、監督・スタッフ一同たいへん感激いたしておりました。お陰様をもちまして、数日前には前売り券も完売し、満員御礼にて上映が行われましたこと、深く感謝しております。  
               
               上映後、皆様から頂いたご感想・激励等は、監督・スタッフ一同にとって新しい力となりました。「聞こゆるや」は今後ともご声援頂けるよう、努めて参ります,どうぞご支援のほどよろしくお願い申し上げます。 | 
           
         
        
         
        
 
| チケット取り扱い、映画「聞こゆるや」サウンドトラックCDの詳細はこちらをご覧ください。 | 
 
 
|   | 
 
 
 
 |